東京揚げどらやき

未経験でも手軽に始められる、今注目スイーツ"ネオ和菓子"揚げどらやき。
狭小の8坪、届いた生地を解凍して丸めてあげるだけの簡単オペレーション「東京揚げどらやき」。

東京揚げどらやき

揚げどらやき、通称「あげどら」は、冷凍パン生地を揚げた"ふわっふわ"な生地に、餡やホイップバターを挟んだ新感覚スイーツ。
使用する油にこだわり、さくっと軽い揚げあがりで時間が経っても美味しく食べられるのも特徴。
注目のスイーツ"ネオ和菓子"揚げどらやき『あげどら』専門店として2024年11月にオープンしました。
たった8坪の小さな店舗で、オープン以来、毎日1,000個を完売する人気店です。

届いた生地を解凍して、丸めて、揚げるだけ!

  • 1

    生地は山梨のセントラルキッチンから送り込み(冷凍生地)

  • 2

    生地解凍

  • 3

    丸めるだけの成形

  • 4

    2次発酵

  • 5

    揚げる、具材を挟む

気になるFC加盟費用は?

加盟金なし、ロイヤリティ0円

  • 開業支援費用:100万円

※設計費、システム利用料、看板制作費は、別途必要となります。

投資金額イメージ
※店舗仕様、状況により数値が異なります。
【店舗面積=8坪】

項目 内容  
加盟金

ブランド使用料及びノウハウの提供

0
店舗内外装工事費

各種建築資材および工事費用
店舗内容により変動

200万円
厨房機器

厨房機器購入費
本部指定機材 *売上規模により変動

450万円
レジ

本部指定

50万円
開業支援費

商流・発注システム・使用商品の開設費
物流ルートの構築費

100万円
開店費

制服・求人・備品・販促・装飾品
店舗仕様により変動

100万円
食材保証金

対象面積による

--
開店支援費

1人当たり日当2万円

10万円
合計 910万円

※現地打ち合わせ交通費等別途


狭小8坪で回せるFC店舗その実力は?
実証モデル店では、
週休2日で、約250万円達成/月

営業日数:22日間

項目 合計
純売上

¥2,580,434

100%
売上総利益

¥1,616,884

63%
販売数

12,899

--
客数

5,065

--
客単価

¥509

--
原価

¥963,550

37.3%
人件費

¥740,000

28.7%
賃料(水光熱費含む)

¥239,160

9.3%
販管費

¥244,991

9.5%
償却前利益

¥392,224

15.2%

PROFIT

事業参入までのモデルスケジュールは以下の通りです。(※物件調達状況により、開業までの期間は変動致します)

    1. 01 資料請求・
      お問い合わせ
    2. 02 個別面談
    3. 03 お申し込み
    4. 04 物件探し

    まずはご説明会にご参加の上、個別面談を致します。
    事業モデルを詳しくご説明させていただいた上で審査へと進んでいただく流れとなります。

    1. 05 物件決定
    2. 06 事業計画策定

    加盟の意思表示を示していただいた上で、物件探しへと移行してまいります。

  1. FC

    1. 07 FC加盟契約
    2. 08 初期研修(1ヶ月)
    3. 09 OPEN

    FC加盟契約後は、速やかに店舗設計へと移行してまいります。
    その後約1ヶ月の初期研修を経て店舗オープン日を迎えていく流れとなります。

QUESTION

Q1

物件情報をご紹介いただくことは可能ですか?

はい、立地にもよりますが本部からの紹介物件も御座います。

Q2

異業種からの転換を考えています。店舗施工は、本部指定でしょうか。

設計のみ本部指定になります。施工は、オーナー様手配ですがご紹介も可能です。また、自治体によっては補助金も受けられます。

Q3

開業していくエリアは自由に選べますか?

本部からの配送が可能な地域となりますので、具体的なエリアをご教示いただき御相談させて下さい。順次配送機能を充実させていく予定です。

Q4

外食事業は未経験ですが、問題ありませんか?

はい、問題御座いません。本部よりサポートさせて頂きます。